さあ、あなたの会社も現場主導のDXを始めませんか?

「もう『DXは無理』なんて言わせない。御社の可能性を、今こそ解き放ちましょう。」

「社長、もしかして、こんなことで頭を悩ませていませんか?」

「日々の業務が非効率で、社員の残業もなかなか減らない…」

「現場からは不満や改善の声も聞こえるが、どう手を打てばいいのか…」

「スタッフのモチベーションが上がらず、職場の生産性も低下している気がする…」

「ITの専門家もいないし、DXなんて大手企業の話だと思っている…」

「このままでは、会社の将来が不安だ…」

「一つでも当てはまるなら、私たちがお力になれるかもしれません。」

その課題、「人材活用エンジン:DX化推進パートナー」が解決します!
現場主導のDXで、会社はもっと強くなる。

社員が主役の「ノーコードDX」

専門知識は一切不要です。Google AppSheetを活用し、本当に現場で使える業務アプリを、社員自身の手で、驚くほど簡単に開発・改善できます。

社内に「DXリーダー」が育つ

私たちが目指すのは、一過性のシステム導入ではありません。社内にDXを推進するリーダーを育成し、変化に強く、自ら成長し続ける組織づくりを徹底サポートします。

「伴走型サポート」で安心

代表の伊藤自身が、皆様の現場に寄り添います。課題の洗い出しから、アプリの設計、運用、そしてDX文化の定着まで、二人三脚でゴールを目指します。

『ウチでは無理』を『ウチだからできる!』へ。

ノーコードが可能にする、中小企業の“現場主導型DX”

~社員一人ひとりの“気づき”と“創る喜び”が、会社の未来を照らす~

意識変革:「できない」から「できる!」へ

「IT人材がいない」「コストがない」…そんな諦めを、現場の知恵とノーコード技術で乗り越え、自社ならではのDXを実現できるという自信を育みます。

鍵は「現場主導」:本当に使えるシステムは現場から生まれる

外注では届かない、現場のリアルな声、日々の気づき。それらを社員自身が形にするからこそ、業務に完璧にフィットし、愛着を持って使われるシステムが生まれます。

本質は「働く喜び」:人とテクノロジーが共に創る未来

テクノロジーは、人を管理するためではなく、人の創造性を解放するためにあります。社員が「創る喜び」を感じ、主体的に仕事に取り組むことで、より人間らしい働き方と企業の持続的な成長を実現します。

まるいちマーケティングの「4つの強み」

  • 強み1:心の壁を壊す「共感力」 技術の前に、まず経営者様と社員の皆様の「DXは難しそう」という心の壁に寄り添い、共に乗り越えることから始めます。
  • 強み2:代表の現場経験が生む「本物の内製化支援」 製造業の現場を知り、自らアプリ開発した代表だからこそできる、机上の空論ではない、現場が本当に自走できるための徹底した伴走支援。
  • 強み3:効率の先にある「社員の輝き」を追求 業務効率化は当然。私たちは、社員の皆様が「創る喜び」を感じ、主体的に成長できる環境づくりこそが、企業の最大の力になると信じています。
  • 強み4:中小企業専門だからこその「深い理解と信頼」 大企業向けとは違う、中小企業様特有の課題や文化を深く理解。代表自身のストーリーが、何よりの信頼の証です。

「“現場の喜び”を、会社の力へ。その感動を、ぜひご一緒に。」

伊藤 慎一 Shinichi Ito 
岐阜県出身

「どんな些細なことでも構いません。まずは、御社のお話を聞かせてください。」

無理なく始める、現場主導型DXへのステップ

さあ、あなたの会社も現場主導のDXを始めませんか?

「もう『DXは無理』なんて言わせない。御社の可能性を、今こそ解き放ちましょう。」